HAYAMAの声楽レッスンは、現役のプロ声楽家として活動し、声楽指導歴20年以上の経験豊富な指導者がお客様のレッスンを担当します。
楽譜の読み方から音取り(曲の音を覚える)、イタリア語やドイツ語の発音、さらにはレッスン曲の楽譜の選び方や探し方まで、まさに1の1からサポートするので、これから声楽をはじめるという方でも安心してレッスンをはじめることができます!!
埼玉県秩父市出身。埼玉県立秩父高校で全日本合唱コンクールで全国大会に出場。全日本学生音楽コンクール高校の部東日本大会第3位入賞。武蔵野音楽大学及び同大学院修了。二期会オペラスタジオ第36 期マスタークラス修了。イタリア・サンタマルゲリータ若い歌手のためのコンクール入選。第25 回イタリア声楽コンコルソ入選。第1回スーパークラシックオーディション入選。第9回日本モーツァルトコンクール奨励賞受賞。
1995 年よりイタリアへ留学。ミラノ・ヴェローナを中心に演奏会に出演し、98 年帰国。新国立劇場、二期会、東京オペラプロデュース、東京室内歌劇場、江東オペラ等を中心に多数のオペラに出演。「魔笛」「コシ・ファン・トウッテ」「椿姫」「カルメン」「トウーランドット」等のスタンダードレパートリーの他、東京オペラプロデュース、東京室内歌劇場の本邦初演のオペラに多数出演して来た。現在までに古今東西のオペラで100 役以上のレパートリーを持っている。宗教曲では、第九やミサ曲等のソロも多数務めている。ドイツ歌曲でも「詩人の恋」等の全曲演奏のコンサートも行っている。オペラでは特に、新国立劇場『スペインの時』ゴンサルヴェ役のジョン・健・ヌッツォに代わって出演。柔らかい美声で好演した。また二期会『イェヌーファ』に大役ラツァ・クレメニュで出演。各方面から絶賛された。二期会『フィレンツェの悲劇』にグイード役で出演。また山形県長井市で、ネッスラー作曲『ゼッキンゲンのトランペット吹き』を日本初演。制作・演出及び主役ウェルナーを演じた。イギリスの
サリヴァン音楽祭で「ミカド」ナンキプーを演じて、イギリスの聴衆とメディアに大絶賛を受けた。2015 年から19 年までバリトンに転向。現在はテノールとして活動している。武満 徹歌曲のCD をリリース。2001年から、地域創造登録アーティスト。声楽を、故・高波征夫、大滝雄志、平良栄一、高橋大海、大島幾雄、カルロ・メリチャーニの各氏に師事。現在、二期会会員、東京室内歌劇場会員、東京オペラプロデュースメンバー。
合唱界では、2009 年から全国の小・中・高の合唱部及び一般合唱団のボイスレーナーを数多く務めている。
現在では、ボイトレーナーに加え、合唱指揮者としても活動している。
イタリア・ヴェローナ市F・E・ダッラーバコ国立音楽院を卒業。二期会オペラ研修所プロフェッショナルコース第3 期修了時に第1 回中山悌一賞を受賞。第34 回日伊声楽コンコルソ入選。第29 回イタリア声楽コンソルソ・シエナ部門金賞受賞。二期会公演R・シュトラウス作曲『エジプトのヘレナ』『ナクソス島のアリアドネ』『カプリッチョ』、ヤナーチェク作曲『イェヌーファ』等に、また東京オペラプロデュース公演ではドニゼッティ作曲『当惑した家庭教師』、ワーグナー作曲『妖精』、プロコフィエフ作曲『修道院での結婚』、ジョルダーノ作曲『戯れ言の響宴』、オッフェンバック作曲『ロビンソン・クルーソー』『青ひげ』『ラインの妖精』、マスネ作曲『グリゼリディス』、アルファーノ作曲『復活』、レスピーギ作曲『ベルファゴール』など日本初演の作品に多数出演。
その他モーツァルト作曲『魔笛』『コシ・ファン・トゥッテ』『ドン・ジョヴァンニ』、サリヴァン作曲『ミカド』、ビゼー作曲『カルメン』、J・シュトラウス作曲『こうもり』、プッチーニ作曲『蝶々夫人』『トゥーランドット』『トスカ』『ラ・ボエーム』『ジャンニ・スキッキ』『外套』『マノン・レスコー』『妖精ヴィッリ』、ネッスラー作曲『ゼッキンゲンのトランペット吹き』、ショスタコーヴィッチ作曲『ムツェンスク郡のマクベス夫人』、レオンカヴァッロ作曲『道化師』、ヴェルディ作曲『椿姫』、ジョルダーノ作曲『アンドレア・シェニエ』、ワーグナー作曲『ワルキューレ』『神々の黄昏』『ラインの黄金』等、数々の作品に出演。近年では広島シティオペラ『アイーダ』『ラ・ボエーム』『蝶々夫人』、江東オペラ『アドリアーナ・ルクブルール』、『トゥーランドット』、荒川区民オペラ『運命の力』、秩父国際音楽祭『トゥーランドット』『ラ・ボエーム』、東京オペラプロデュース『杉原千畝物語・人道の桜』、ドニゼッティ作曲『ビバ・ラ・マンマ』、トヨタ・コミュニティーコンサート『トスカ』等に主演。また第九や宗教曲のソリストとしても多数出演している。東京オペラプロデュースメンバー。二期会会員。エリザベト音楽大学准教授。東京二期会愛好家クラス講師。
会社名 | 株式会社HAYAMA |
---|---|
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-27-28 Google MAPで確認する |
電話番号 | 03-6555-4880 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
ホームぺージ | ホームページはこちら |